NECグループ
- 業種
- 情報・通信・マスコミ/情報処理・通信・ソフトウェア
NECグループの事業は、最先端のICT技術で地球の未来を支えています。
NECグループはこれまで、「はやぶさ2」をはじめとした人工衛星の製造・運用から、地球7.5周分の敷設実績を誇る海底ケーブルなど、海底から宇宙まで幅広く社会インフラを支えてきました。世界トップクラスの性能を誇る生体認証技術や、世界No.1、Only1のAI技術、5Gなど高度なネットワーク技術を有しており、お客さまとの共創により、新しいサービスやビジネスモデルを創造していきます。 【主な事業領域】 ◆社会公共事業 ◆社会基盤事業 ◆エンタープライズ事業 ◆ネットワークサービス事業 ◆グローバル事業
- [インターンシップ実施]
-
-
- Web 2月17日(金)
- 《NECグループ》第1回インターンシップ
-
- Web 2月24日(金)
- 《NECグループ》第2回インターンシップ
-
パナソニックグループ
- 業種
- メーカー/電気・電子・精密機器・建材・エクステリア
幸せの、チカラに。
創業以来、変わることない使命である「社会生活の改善と向上」、そして「世界文化の進展」の実現に向け、 2022年4月、パナソニックは事業会社制へと移行し、新たなパナソニックグループとなりました。 変化する世界の中で、お客様の期待を超える優れた商品やサービスを提供し、 パナソニックグループの全ての事業会社が、お客様お一人おひとりの「幸せ」を生み出す「チカラ」であり続けたいと思います。 それぞれのお客さまに強く向き合い、その人の、その場所での、持続可能な幸せをつくりだしていきます。
- [インターンシップ実施]
-
-
- Web 2月28日(火)
- 「仕事」と「働き方」を知る オンラインセミナー
-
株式会社大塚商会
- 業種
- 情報・通信・マスコミ/情報サービス
120万社の顧客にソリューションを提供する、国内最大級の独立系SIer
大塚商会は独立系のソリューションプロバイダーとして、日本中のあらゆる企業に対し、ITソリューションを提供しています。1961年の創業以来、システムインテグレーション事業(コンサルティング、システム構築、WEBビジネス)、サービス&サポート事業(教育支援、運用保守、メンテナンス)の2大事業が柱です。そしてそれを具現化する“人”こそが、大塚商会の最大の強みだと考えています。社員のスキルアップを図る研修など人材育成に注力し、自身の興味や意欲に応じて様々な可能性にチャレンジすることが可能です。
- [インターンシップ実施]
-
-
- Web 2月22日(水)
- 【オンラインセミナー】業界研究セミナー
-
- [企業研究イベント]
-
サーナインターンシップ・企業研究フェア
東京 2月11日(土)
キリンホールディングス株式会社
- 業種
- メーカー/食料品
食と健康の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します
“キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康の新たなよろこび」を広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します”という経営理念のもと、世界のCSV先進企業になることをめざしています。社会課題を成長機会としてシナジーを活かして、食(酒類・飲料など)・ヘルスサイエンス・医の3領域で事業を展開しています。 創業以来、企業活動を通して新たな価値を生み、暮らしを豊かにするために歩んでいます。 「食と健康の新たなよろこび」を広げ、人と社会の絆を深め、挑戦を続けます。
トランスコスモス株式会社
- 業種
- 情報・通信・マスコミ/情報サービス
消費者サポートから生まれた「新しいマーケティング」をつくりあげます
インターネットを活用した広告宣伝・販売促進・販売活動支援など、優れたマーケティング・アウトソーシングサービスを、お客様企業に提供するトランスコスモス。 Webサイトの構築や分析、インターネット広告を中心としたデジタルマーケティングサービス、コールセンターやコンタクトセンターによる付加価値の高い顧客サポートを融合させることで、これからもより積極的に、お客様企業と消費者を双方向に繋ぐサービスを提供していきます。
- [インターンシップ実施]
-
-
- Web 2月15日(水)
- 1day就活準備イベント
-
日本イーライリリー株式会社
- 業種
- メーカー/医薬品
米国に本社、日本では神戸に拠点を置く研究開発型グローバル製薬企業です。
〜世界中の人々のより豊かな人生のため、革新的医薬品に思いやりを込めて〜 創業以来「研究開発こそ企業の魂である」という理念を掲げ、糖尿病治療において世界初となるインスリン製剤を実用化するなど、数多くの革新的医薬品を創出し、医学の進歩の先駆けとなってきました。現在は、糖尿病、がん、神経変性疾患、自己免疫疾患、疼痛の5つを注力領域に据え、グローバルでの開発基盤を活かし革新的な医薬品をいち早く日本の患者さんに届けられるよう取り組んでいます。また、「患者さん中心」の思考を軸に、医薬品の提供にとどまらず、デジタルテクノロジーの活用など、新しい取り組みにも挑戦しています。
(株)朝日新聞社
- 業種
- 情報・通信・マスコミ/新聞・情報サービス
ジャーナリズムをまんなかに イベントも通信販売も
朝日新聞デジタルなど、30以上のウェブメディア。高校野球、吹奏楽コンクール、展覧会や囲碁・将棋の名人戦。子どもたちの学びをサポートするサービス。課題解決を応援するクラウドファンディング。通信販売、住宅展示場、コンサートホール、スポーツクラブの運営。 400万部(朝刊)の朝日新聞を発行する以外にも、いろいろなビジネスを展開しています。たしかな情報を届けることを軸に、今日よりもすばらしい明日をつくることをめざしています。
- [インターンシップ実施]
-
-
- Web 2月22日(水)
- WEB説明会&1day仕事体験
-
株式会社ホンダファイナンス
- 業種
- 証券・金融・保険/信販・クレジット
新たな金融サービスで未来のモビリティ社会の実現、お客様の喜びを創造する
Hondaグループの一員として、お客様が手軽に安心してHonda製品をご利用いただけるよう、 魅力的な金融商品・サービスを提供しています。 ◆お客様には、Hondaの四輪車・二輪車などを購入する際のクレジットやリースを提供 ◆グループ会社であるHonda販売会社向けに、設備資金等の融資やリース、保険などを取扱い
株式会社JALサンライト
- 業種
- サービス/航空
障がいの有無に関係なく、チームワークでJALの翼を支えている会社です
JALサンライトは、日本航空株式会社の特例子会社として1995年に設立されました。設立当初から担っている日本航空の総務事務業務のほか、航空輸送事業を支える業務(航空券類審査、客室乗務員のスケジュール作成など)、をはじめ、新規事業開拓にも積極的です。これまでに、社員向けのカフェやマッサージルーム、ネイルサロンの開設により、JALグループ社員の健康や生産性の向上にも貢献しています。
- [インターンシップ実施]
-
-
- Web 2月16日(木)
- JALサンライト1dayプログラム
-
三井物産ビジネスパートナーズ株式会社
- 業種
- サービス/事務処理サービス
幅広いバックオフィス業務で三井物産の生産性向上をサポート
当社は総合商社三井物産の人事・総務部門のバックオフィス業務を一手に担っている会社です。三井物産社員が営業活動に集中するために総勢約230名の体制で日々サービスを提供しています。業務は幅広く、三井物産の給与計算や諸制度の運用、三井物産本店オフィス管理・運営、郵便・宅配便やオフィスサプライ品に関わる館内物流、IC社員証交付、取引先財務データ処理など多岐に亘り、現在では他営業部門の事業の巻取りへと領域を広げ、更なるBPO推進へと歩を進めています。私たちを取り巻く環境は目まぐるしく変化していきますが、柔軟な発想を持ち三井物産のベストパートナーとして付加価値の高いサービスの提供をめざしています。
- [インターンシップ実施]
-
-
- Web 2月21日(火)
- MBP ウェビナー
-