企業情報

オープンカンパニー

ソニーグループ

メーカー/電気・電子

キャリア教育への募集要項
ソニーグループの先輩社員や人事担当者が、就活実践に向けての考え方や留意する点、キャリアプランの立て方、社会人として活躍するための心構え等をお伝えします!
学生の皆さん、これから先の就活・キャリアについて一緒に考えてみませんか?
あなたらしく「はたらく」ための一歩を踏み出すために、いま考え、気づき、未来をつかもう!

ヘルプ

気になる企業に
プレエントリーしよう!
プレ
エントリー

インターンシップ等の
予約はこちら!
キャリア教育予約

キャリア教育予約方法

プレサーナよりお申し込みください
インターンシップ日程情報
ソニー キャリアスタートダッシュ セミナー 第1回
開催時期: 2025年7月19日(土) 13時開始15時終了予定

企業情報

人事からのメッセージ

ソニーは人の夢によって生まれ、技術の力を用いて人々の生活を豊かにしたい、という強い思いを持ったファウンダーの夢から生まれ成長してきた企業です。この思いは、現在のソニーのPurpose(存在意義)である「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」の起源ともなっています。また感動を創り出すのは「人」です。ソニーは誰とも違う個性豊かな社員一人ひとりの成長が企業の成長につながると信じています。障がいに対しては、必要な配慮のもとであなたが持っているスキルや経験を活かせるよう会社ができる配慮を行うことと、みなさん自身の努力で仕事を通じて成長を実感できる環境づくりを推進しています。

事業内容について
クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。

「真面目ナル技術者ノ技能ヲ、最高度ニ発揮セシムベキ自由闊達ニシテ愉快ナル理想工場ノ建設」ソニーの設立趣意書の「会社設立ノ目的」には、冒頭にこのような言葉が書き記されています。時代が変わっても、この設立の理念は、常にソニーという企業に根付いています。グループとして、デジタルスチルカメラ、ビデオカメラ、テレビ、オーディオ、ブルーレイディスクプレーヤー/レコーダー、イメージセンサー等半導体、コンポーネント、ネットワークサービス、放送用・業務用機器、記録メディア、メディカル関連機器などのエレクトロニクス事業やゲーム、モバイル(スマートフォン)、映画、音楽、金融、その他の分野の事業を展開しています。

ダイバーシティ,エクイティ&インクルージョン

当社の強み・特徴とは
必要な配慮のもとで、持てる力を発揮してほしいと考えています。

創業以来、多様な価値観のぶつかり合いから新たな感動を生み出してきたソニー。そしてその実現を支えるバリュー、つまり価値観の1つに多様性があります。世界を感動で満たすには、会社であるソニーとその中で会社を動かす人がソニーのpurpose(存在意義)である「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」を中心に、相互成長作用を起こしていくことが必要と私たちは考えています。障がいの内容によってサポートが必要となる場合は、本人と対話し必要な配慮を行い、持っている価値観を発揮していただける環境づくりを行っています。そして、その環境の中で個人の自律と力次第で、障がいに関わらない働き方ができると考えています。「自分の活躍の場を自分の力で創り出せる人」「情熱や苦難を人と共有しながら夢を実現しようとする人」。当社はそんな方にその能力と才能を最大限に発揮できる場とチャンスを提供します。チャレンジする心や夢など、思いをもった皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。

企業内容

事業内容
ゲーム&ネットワークサービス、音楽、映画、エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション(モバイル・コミュニケーション/イメージング・プロダクツ&ソリューション/ホームエンタテインメント&サウンド)、イメージング&センシング・ソリューション、金融及びその他の事業
設立
1946年5月
本社所在地
東京都港区港南1-7-1
資本金
8814億円(2024年3月現在)
代表者
会長 CEO 吉田 憲一郎 社長 COO 兼 CFO 十時 裕樹
従業員数
11万3000名(24年3月末時点)
売上高
13兆208億円(24年3月末時点)
事業所
本社/東京(港区港南)
事業所/東京(品川区北品川、品川区大崎) 神奈川(厚木市、藤沢市) 宮城(多賀城市)
雇用実績
  • 上肢
  • 下肢
  • 体幹
  • 運動
  • 視覚
  • 聴覚
  • 言語
  • 平衡
  • 心臓
  • 腎臓
  • 肝臓
  • 呼吸器
  • 膀胱
  • 直腸
  • 小腸
  • 免疫
  • 知的
  • てんかん
  • 精神
  • 発達
  • その他
前年度の募集勤務地実績
  • ・宮城県
  • ・東京都
  • ・神奈川県
連絡先
ソニーグループ
人事センター 採用部 サーナ採用係
〒108-0075 東京都港区港南1-7-1
お問い合せフォーム http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/contact/
オープンカンパニー日程情報
ソニー キャリアスタートダッシュ セミナー 第1回
開催時期: 2025年7月19日(土) 13時開始15時終了予定

オープンカンパニー詳細情報

あなたの夢を実現できそうな会社と出会い、未来を拓いてみませんか

ソニーグループの先輩社員や人事担当者が、就活実践に向けての考え方や留意する点、キャリアプランの立て方、社会人として活躍するための心構え等をお伝えします!
学生の皆さん、これから先の就活・キャリアについて一緒に考えてみませんか?
あなたらしく「はたらく」ための一歩を踏み出すために、いま考え、気づき、未来をつかもう!

≪WEB開催≫
ソニーキャリアスタートダッシュセミナー 第1回
・開催時期: 2025年7月19日(土) 13時開始 15時終了予定
・申込期限: 2025年7月14日(月)まで
※全3回予定(単発1回のみ参加も可)各回ごとにテーマを変えて実施します。

共につながり、
共に創り、
共に成長する。
世界の感動のために。

人事からのメッセージ
クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。

ソニーでは誰もが、自分自身で未来を切り開いてほしいと考えており、合理的な配慮と皆さんの努力で、夢や目標に向かってチャレンジし成長できるチャンスがあります。障がいがある中でこれからどのように就活を進めていくかや、自分らしさを生かしていきいきと働くことについて、いっしょに整理していきましょう!

ソニー本社(ソニーシティ)

開催時の障がいへの配慮
オンラインで実施。必要な配慮事項につきましてはご相談ください。
  • 会話を文字にするツール・アプリあり
応募内容
開催場所
WEB開催
Microsoft Teamsを使用して実施予定です
インターネット環境の整ったご自宅等からご参加ください
プログラム内容
《セミナー内容》
ソニーでは誰もが、自分自身で未来を切り開いてほしいと考えており、合理的な配慮と皆さんの努力で、夢や目標に向かってチャレンジし成長できるチャンスがあります。障がいがある中でこれからどのように就活を進めていくか、自分らしさを生かしていきいきと働くことについて、いっしょに整理していきましょう!

第1回テーマ : はたらく未来に向かうために「自分を知ろう!」
・自分のキャリアや夢について考えるとき、大切にしたいポイントとは
・若手先輩社員が、就活中に意識していたことや働くうえで必要なことなどをお話します
・参加者同士のグループワーク など

※定員に限りがあるため、応募者多数の場合は、抽選とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※8月・9月開催予定のキャリアスタートダッシュセミナーとあわせて参加いただくと就活に対し、より前向きな意識で取り組むことができます。
※プログラムは一部変更となる場合がございます。
※第2回(8月)、第3回(9月)もスケジュールが決まり次第募集予定です。
報酬・交通費
なし
連絡先
ソニーグループ
採用部 サーナ採用係
〒108-0075 東京都港区港南1-7-1
お問い合せフォーム http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/contact/

ヘルプ