エントリー・面接前の準備とテクニック | 志望動機

志望動機は、履歴書にも項目としてよく見られますが、面接においても最もよく聞かれる質問のひとつです。自己PRと志望企業・職種の理解を結びつけて説得力のある志望動機を完成させましょう!

志望動機とは・・・

志望動機はどの企業の採用でも大変重要視されている項目です。それは採用する側の、「なぜこの会社に入りたいのか」「なぜその仕事をやってみたいのか」という問いに対する答えであり、志望動機が明確であればあるほど、目的意識が高く、仕事への取り組みが期待できる人材であると感じることができるからです。ポイントはいかに自分と企業が合っているか、その企業で自分は何ができるかを明確かつ説得力のある方法で表現することです。企業の特徴と自分の経験や能力を結びつけてアピールできるように準備をしておきましょう。

基本となる考え方は… 志望動機の考え方

志望動機を考えるにはある程度、自己分析(自己PRの確立)ができていること、漠然とでもかまわないので自分の進みたい業界や企業がみつかっていて、企業研究を始めていることが前提となります。なぜなら志望動機の考え方の基本は、志望企業(業界)の研究結果と志望動機の裏づけとなる自己PRポイントを結びつけていくことであるからです。

志望動機の作成は基本的にはこの企業研究結果と自己分析結果とのすり合わせ作業となりますが、今回はその一歩手前となる、志望企業の発見の仕方から、(1)志望企業決定 →(2)自己分析とのすり合わせ →(3)志望動機作成 の順番にご紹介します。

今企業研究をしている人や企業研究がまだ不十分だと感じている人は、志望動機を考える前にさらに自分の視野を広げるために、多くの業界や企業に触れてみることが重要です。自分がこれまで興味を持っていた企業だけでなく、新たに発見した企業や職種のなかに、自分に適性のある仕事があるかもしれません。

もちろん志望企業が決定していて、企業研究も十分!という人は研究結果と自己PRのすり合わせから行ってもかまいません。

より説得力のある志望動機となるよう自分の研究度合いに合わせて作成しましょう。