先輩の就活体験談

自己分析と企業研究が導いた自動車業界への内定


2024年卒

外国語学部 女性
内定先業界:メーカー
障がい内容:下肢障がい

総エントリー数 6
選考に進んだ企業数 4
就職活動開始時期 2022年07月
就活体験談

愛知県という土地柄、自動車業界が盛んで、安定感もあることから、自動車業界を中心に1dayインターンシップに参加していました。企業研究では、自動車業界に絞って企業のHPをチェックするほか、家族が自動車業界で働いていたので、実際にどんな雰囲気の会社なのか、直接聞き取りを行いました。
また、エントリーシートと面接での発言内容にブレがないよう一貫性を持った記載・発言を心掛けました。さらに自己分析を通して、自分の強みや弱み、価値観を明確にすることで、自分に合った企業を見つけることができたとも感じています。企業研究を通じ、企業理念や事業内容、社風などについても調べたことで、自分が働きたいイメージを具体化することもできました。インターンシップに早めに参加する等、早めに就活準備を始めたことで、余裕を持った就職活動をすることができたと思います。憧れの自動車業界は、安定感だけでなく、最新の技術やグローバルな環境で働きたいという希望も叶えてくれる職場でした。

就活を振り返って

求人情報サイトの自己分析ツール診断をやってみたり、友人や家族に自分のことを聞いて回り、自分がどういう人物なのか掘り下げる重要性について学びました。エントリーシート作成時に徹底的に自分と向き合い、強みや弱み価値観などを明確化したことも良かったと思います。

就職活動 成功のポイント!

・面接官に信頼してもらえるよう、発言の矛盾を避け、一貫性のある回答を心掛けた点
・想定質問の回答は複数準備し、入社後のビジョンも具体的に示すようにしていた点
・笑顔と自信で好印象を与え、分からない質問にも冷静に対処できたこと

後輩へのアドバイス

面接ではおどおどせず、自信を持って臨んでください。エントリーシートは自分を見つめ直す機会と捉え、時間が許す限り、自分のことを掘り下げ、自分がどういう人間であるのか考えて欲しいです。

ページTOPへ