先輩の就活体験談

フェスタに自分の作品を持参して、自己アピールにつなげました


2020年卒

映像学部
内定先業界:マスコミ
障がい内容:視覚障がい

総エントリー数 5
選考に進んだ企業数 3
就職活動開始時期 2019年03月
後輩にぜひ伝えておきたいあなたの就活体験は?

学校で学んできたことを活かせる仕事ができる企業に行きたいと思い、業界を絞って一社一社を深く企業研究しました。そして、直接自分をアピールできる機会を大切にしたいと思い、学生時代に作った作品をサ〜ナ就職フェスタに持参して、面談で企業の方に見ていただきました。また、これまでの作品制作を通して自分なりに理解してきた自分の考えや強み、自信を持ってアピールできるスキルや特技、熱意などについて、しっかりと自分の言葉で伝えられるように努めました。障がいの伝え方についても事前に準備し、障がいがあるから自分にはできないとか、やれる仕事が少ないのではと考えてしまいがちですが、自分で自分の限界を決めないようにしました。実際にフェスタで障がいの有無に関係なく、さまざまな仕事ができることを知りました。さらに、伝える時は明るく笑顔を心掛けました。なるべくリラックスするために、人事の方と対話する際は学校の先生など年上の知り合いとお話しするような感覚でいることを心掛けました。すると、最終面接まで緊張せずにすみました。そのお陰で、企業の方から好印象をいただくことができました。

自分の就活を振り返っての感想は?

早く就活を進めようと思い、まずはサ〜ナ就職フェスタに参加しました。行きたい業界ややりたい仕事が決まっていたため、その希望に合った企業に訪問しました。すると、最初に参加したフェスタで希望の企業が見つかり、その後はスムーズに選考が進みました。

就職先を選ぶ際のポイント

これまでに自分が学んできた学問や自信のある語学力を活かせる仕事内容。フェスタや面接、実際に企業を訪問した際に感じた会社の雰囲気や障がいへの理解の深さ。社員の方の話に共感できたことと、幼少の頃からその企業の商品が好きだったことです。

後輩への応援メッセージ

自分自身の障がいを理解することが大切です。できること、できないことを把握し、どういうサポートが必要なのかをできるだけ詳しく、また、わかりやすく説明できるように準備してください。私の就職活動成功のポイントは、障がいの内容や興味があることなど、自分のことを自分の言葉で伝えられたこと。面接では年上の知り合いとお話しするような感覚でリラックスできたこと。直接アピールできる機会を大切にし、自分の作品などを準備して臨んだことです。

ページTOPへ