先輩の就活体験談

諦めずに継続することが大事だと思います


2018年卒

経理学科
内定先業界:医療
障がい内容:体幹障がい

総エントリー数 5
選考に進んだ企業数 5
就職活動開始時期 2017年03月
自分の就活を振り返っての感想は?

活動前の準備期間は誰にも相談していなかったので、キャリアアップセミナーに参加するまでは全くといっていいほど就職活動について知識不足でした。また、3月になってから就職部の先生と面接の練習を開始したのですが、活動当初は面談においてもうまく伝えることができませんでした。障がい内容の関係もあり、勤務地や設備面の配慮の点で応募できる企業がかなり絞られるため、応募の段階で活動状況は厳しいものがあり活動が進みませんでした。

後輩にぜひ伝えておきたいあなたの就活体験は?

障がいにより応募できる企業がかなり絞られる為、WebSanaでひたすら検索して、そして企業のホームページを確認するを繰り返し、応募条件が自分に合った企業を探しました。私の障がいは長い距離を動くことができない、重い荷物がもてないなど、配慮や設備面で理解していただけなければならない事が多い為、就職部の先生と障がい内容の伝え方の練習を行いました。WebSanaで勤務地の条件を絞り込み、フェスタでは開催前に参加企業の勤務地を確認し、その企業のホームページで志望できる勤務地なのかを確認してから面談に臨むようにしていました。

就職先を選ぶ際のポイント

障がいにより長い距離を移動できないため勤務地を重視しました。施設面としては、階段がうまく登れない為手すりやエレベーターの設備が必要であり、また、家から乗り換えがなく、1時間以内で通勤できる勤務地を志望していました。

就職活動の成功のポイントはなんですか?

自分らしさを伝えました。できる事、できない事をポジティブに面接官に伝えることができたことがポイントになったと思います。それには3月から就職部の先生と面接の練習を繰り返し行い、特に障がいへの配慮の点ではできないことを確認にして、「このような配慮をいただければ問題ありません」とポジティブに伝えるように心がけました。また、勤務地が就職活動のポイントでしたので、特にこだわって活動しました。企業のホームページで営業所の場所などを確認してから就職フェスタに参加しました。

ページTOPへ