先輩の就活体験談

「楽しみながら企業研究することでスムーズに就活を進められました」


2018年卒

家政学部
内定先業界:メーカー
障がい内容:腎臓障がい

総エントリー数 10
選考に進んだ企業数 3
就職活動開始時期 2017年01月
自分の就活を振り返っての感想は?

予定をしっかりと立てて進めていたわけではありませんでしたが、そんなに壁にあたったり長引いたりとかはなく、順調に選考が進んでいったので、そういう意味ではスムーズでした。早期に内定が出たため、比較的すぐに就活が終わったという印象を持ちました。3月に入ったらすぐにエントリーを始められるように、年明けから企業研究や自己分析などの準備をしていたので、それがスムーズに進んだ理由のひとつだと思います。事前の準備をしっかりと済ませておくことが大切だと感じました。

就職先を選ぶ際のポイント

私がポイントにしたのは、採用担当者の雰囲気、業種、勤務地です。自分と雰囲気が合わないと感じた方と同じ会社で働くのは、仕事に対して気持ちが前向きになれません。たとえ一流企業でも、採用担当者の雰囲気から自分に合うかどうかを重視しました。また、業種を絞って応募しました。景気に左右されずに、安定して長く働ける業界で働きたいと感じました。さらに、可能なら地元で就職したいと考えていたため、勤務地にこだわりました。

就職活動の成功のポイントはなんですか?

応募する会社のホームページをしっかりと確認しました。会社の理念、沿革はもちろん、具体的な事業内容も一つひとつチェックし、面接では必ずホームページに書かれたことについて質問するようにして、深く企業研究してきたことをアピールできるようにしました。他に、採用情報についても細かく確認して、応募方法などでミスを絶対にしないように気をつけました。これらのことを、自分が行きたいと思う会社に対して3月までにすべて終わらせておいたことが、早期に内定を得ることができた要因だと思います。

後輩への応援メッセージ

いろいろな企業について詳しく調べるのは、すごく楽しいことだと思います。私は、企業ホームページやサーナ就職フェスタを利用して企業研究することを楽しんでやっていました。あまり思い悩んだり、ふさぎこむことはなく、楽しみながら進めたことが成功の秘訣だと思います。これから活動するみなさんも、なるべく興味を持っていろいろな企業のことを調べてください。ネガティブに考えるのではなく、気分を楽にして、楽しみながら進めてほしいと思います。がんばってください。

ページTOPへ