先輩の就活体験談

「面接官の雰囲気に合わせて対応を変化させました」


2013年卒

情報工学部
内定先業界:サービス
障がい内容:上肢障がい

総エントリー数 2
選考に進んだ企業数 1
就職活動開始時期 2012年01月
就職活動の成功のポイントは?

成功したポイントは、面接にあったと思います。質問に簡潔に答えるのか、内容を膨らませて答えるのかを面接時に感じ取り、緊張していても笑顔でハキハキ答えることが大切だと思いました。
また余裕があれば面接官の雰囲気を感じ、ユニークな感じの人には笑いを誘ったり、ずっと真剣に接してくる人には常に真剣に答えることができれば大きくポイントがもらえると思いました。
そして、当たり前のことかもしれませんが、時間をかけて会社のすみずみまで調べていくことも大切だと思います。

就職先を選ぶ際のポイントは?

地元で働ける点と業務内容が自分に合っていて、仕事を続けられるような環境をポイントにして就職先を決めました。金銭面的なところは、正直あまり自分は興味がないのでそこまで参考にはしませんでした。それよりもやはり自分の長所が活かせ、続けていける仕事を探すようにしました。
自分が志望した企業を決めたのは、サ〜ナの合同企業面談会で気になり、面談をしたのがきっかけです。実際にお話を伺い、自分が重要としている点と重なることが多かったため受けることを決めました。

WebSanaを利用して良かった点は?

どのような企業が障がい者採用を行っているかわからなかったのですが、WebSanaのおかげでその企業を知ることができました。さらに企業を知るだけではなく、エントリーができたり、様々な企業情報を得ることができるのも非常に良い点だと思いました。
また、ホームページから情報を得るだけでなく、合同企業面談会や企業説明会があるという電話での連絡や、就職活動についての情報を教えてくれる点も非常に助かりました。

後輩へのアドバイス

行きたい業種や企業が決まってない人は自己分析から始めて、自分の長所や良いところはどんな点かを見極め理解した上で、それを活かせそうな企業を調べることが大切だと思います。
それでも、わからない場合はサ〜ナの合同企業面談会などに参加し、たくさんの企業の方に話を伺うことで、自分が働きたいと思うところに出会うかもしれません。
また、面接も高校受験や大学受験とは違うので、しっかりと練習することが大事だと思います。面接の際は、決めておいた文章をそのまま使ってしまうと棒読みになってしまうかもしれません。難しいかもしれませんが、キーワードを考えて臨機応変に話を組み立てる方が自然に対話することができると思います。

ページTOPへ