先輩の就活体験談

「周囲のサポートがあってこそ内定が取れました」


2013年卒

経営学部
内定先業界:メーカー
障がい内容:下肢障がい

総エントリー数 15
選考に進んだ企業数 6
就職活動開始時期 2011年12月
就職活動でハンディを感じた点は?それをどうやって乗り越えましたか?

私は下肢に障がいがあるため、長距離の移動が困難というハンディを抱えています。でも、サ〜ナ就職フェスタでは会場スタッフの方たちが、面接の時には企業の方が丁寧な配慮をしてくれたので、大きな問題にはなりませんでした。
私が就職活動において「障がい」を乗り越えることができたのは、さまざまな人が自分の障がいを理解してくれたからだと思います。
そのためにも、まずは自分の障がい内容を相手にしっかりと伝えることが大切です。そうすることで、スムーズな関係を築いていけるのだと思います。

WebSanaを利用して良かった点は?

掲載企業数が豊富で、他の同じ主旨のサイトと比べて圧倒的に企業検索しやすい点が挙げられます。
また、登録すると、「サ〜ナ就職フェスタ」開催前に細かく連絡を入れてくれるのも嬉しい点。その際には参加予定企業を教えてくれるので、事前に企業研究をする上で参考になりました。
会場でも気遣いをしてくれるなど、内定に至るまで、本当に丁寧にサポートしてくれました。

就職先を選ぶ際のポイントは?

障がい者雇用に対して、その企業がどのように取り組んでいるかに注目しました。
積極的に取り組んでいることがわかったら、どのような障がいがある先輩社員がいるかを調べました。
「サ〜ナ就職フェスタ」に参加すると、雇用実績の情報もわかる上に、企業の人事担当者と直接対話ができるので、企業研究にもってこいです。
また、将来的には地元の県に戻りたい気持ちがあったので、詳しい勤務地も確認するように心がけました。

後輩へのアドバイス

障がいがあることで社会に出る不安はもちろんあると思います。でも、まずは就職活動を始めてみましょう。
例えば、「サ〜ナ就職フェスタ」などの面談会に参加して、社会人と触れ合うことに慣れることが大切です。
「就職活動」を社会に慣れるための良い機会、自分の成長の機会として考えると、とても有意義なものになると思います。

ページTOPへ