企業情報

オープンカンパニー

パナソニックグループ

メーカー/電気・電子・精密機器・建材・エクステリア

イベントへの募集要項
4年制大学および大学院に在学中の方
【採用時の応募資格】大学卒以上

ヘルプ

気になる企業に
プレエントリーしよう!
プレ
エントリー

イベント予約方法

1.PreSanaプレサイトにご登録
2.当社採用HP<障がいのある方へ><インターンシップ><セミナー情報>よりマイページ登録
3.マイページよりお申込み
※必要とする配慮事項については、マイページ登録時に記載してください。可能な範囲で対応いたします。
インターンシップ日程情報
障がいのある方を対象にしたインターンシップ・ワークショップを開催!

企業情報

人事からのメッセージ

パナソニックは創業以来、変わることなく理想のくらしの実現をめざしています。
ここには志と夢を持ったたくさんの仲間がいます。
そして、一人ひとりが培ってきた技術力とくらしのすべてを領域とする事業フィールドがあります。
私たちと一緒に、想像以上の未来をつくっていきましょう。

事業内容について
幸せの、チカラに。

創業以来、変わることない使命である「社会生活の改善と向上」、そして「世界文化の進展」の実現に向け、
2022年4月、パナソニックは事業会社制へと移行し、新たなパナソニックグループとなりました。

変化する世界の中で、お客様の期待を超える優れた商品やサービスを提供し、
パナソニックグループの全ての事業会社が、お客様お一人おひとりの「幸せ」を生み出す「チカラ」であり続けたいと思います。
それぞれのお客さまに強く向き合い、その人の、その場所での、持続可能な幸せをつくりだしていきます。

誰かの幸せのために、まっすぐはたらく。そのことに心から喜びを感じられる方を、お待ちしています。

当社の強み・特徴とは
仕事を通じて一人ひとりが飽くなき成長

パナソニックグループでは、時代の変化に積極的に対応しながら新たな価値創造に挑戦する従業員の育成をめざしています。
従業員一人ひとりの個性や能力など、多様性を尊重して個々が自己実現できるよう、教育訓練とキャリア形成のための体系を整備しているほか、職場の安全衛生の向上に努めています。
自発的なキャリアアップを推進する制度や研修は、創業以来変わることなく大切にしている経営理念に基づいています。

パナソニック株式会社

企業内容

事業内容
「くらし」領域において、家電、空調、照明や業務用機器など、家庭から店舗、オフィス、街にいたるまで、様々な空間に対応した商品・サービスを提供します。
設立
2022年4月
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
代表者
代表取締役 社長執行役員 品田 正弘
従業員数
22万8420名(連結)
売上高
8兆4964億円(連結)
事業所
全169拠点(全国各拠点及び海外事業所)
主要製品
家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売
パナソニック インダストリー株式会社

企業内容

事業内容
多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづけることをミッションに、電子部品、FA・産業デバイス、電子材料などのBtoB事業を中心とした、幅広いソリューションを提案します。
設立
2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
代表者
代表取締役 社長執行役員 CEO 坂本 真治
従業員数
4万2000名(2023年4月1日現在)
売上高
8兆3789億円(連結:2023年3月31日現在)
事業所
全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
主要製品
電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売
パナソニック エナジー株式会社

企業内容

事業内容
日々の便利で快適なくらしを支える乾電池や、幅広い分野の社会インフラを支える産業用電池、車載用電池を事業領域とし、豊かなくらしを提供します。
設立
2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地
大阪府守口市松下町1番1号
代表者
代表取締役 社長執行役員 CEO 只信 一生
従業員数
1万9000名(2023年4月1日現在)
売上高
9718億円(2022年度)
事業所
全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
主要製品
一次電池(乾電池、リチウム一次電池)、車載用円筒形リチウムイオン電池、リチウム二次電池、蓄電モジュール、ニッケル水素電池等の開発・製造・販売
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社

企業内容

事業内容
AV機器、デジタルカメラ、コミュニケーション機器等を事業領域とし、エンターテインメントとコミュニケーションの力で人々に新しい「感動と安らぎ」を提供します
設立
2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地
大阪府守口市八雲東町1丁目10番2号
代表者
社長執行役員 チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO) 豊嶋 明
従業員数
1万100名(2023年4月1日現在)
売上高
8兆3789億円(連結:2023年3月31日現在)
事業所
全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
主要製品
有機ELテレビをはじめとするAV機器、LUMIXデジタルカメラ、ヘッドホン、電話機、インターホン等
パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社

企業内容

事業内容
各領域の専門知見を有するプロフェッショナルとして、高品質なサービスを提供することで、お客様のオペレーションの高度化、効率化、高速化に貢献し、人と社会の豊かな未来を創造します。
設立
2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
代表者
代表取締役 佐藤 基嗣
従業員数
22万8420名(連結)
売上高
8兆4964億円(連結)
事業所
大阪府門真市大字門真1006番地
パナソニック コネクト株式会社

企業内容

事業内容
「流通」「物流」「エンターテイメント」「パブリック」「アビオニクス」「製造」の6つを重点事業領域とし、B2Bのお客様に「つながる価値」を提供します。
設立
2022年4月 ※2022年4月1日よりホールディングス制へ移行
本社所在地
東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル
代表者
プレジデント 樋口 泰行
従業員数
2万9500名(2023年4月1日現在)
売上高
1兆1257億円(2023年4月1日現在)
事業所
国内事業所 13(含む工場4箇所)国内関連会社 11 海外事業所 24(2023年4月1日現在)
主要製品
「サプライチェーン」「公共サービス」「生活インフラ」「エンターテインメント」分野向け機器・ソフトウェアの開発/製造/販売、並びに、システムインテグレーション/施工/保守・メンテナンス、およびサービスを含むソリューションの提供
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社

企業内容

事業内容
人々のくらす空間のあり方が問われ、大きな転換点を迎えている中、住宅設備建材や技術を活かしたデバイス・ソリューションを通して、すべてのお客様に「より良いくらし空間」をご提案します。
設立
2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地
大阪府門真市大字門真1048番地
代表者
代表取締役 社長執行役員 山田昌司
従業員数
9927名(2022年3月末時点)
売上高
4524億円(2022年3月末時点)
事業所
連結拠点数:製造25拠点、ショウルーム63拠点(2022年3月末時点)
主要製品
くらしに関わる住宅設備・建材の製造・販売・エンジニアリング
パナソニック ホールディングス株式会社

企業内容

事業内容
戦略企画、経営管理、研究開発、事業支援 等
グループの経営機能に加え、グループを横断する先端研究・開発の機能
創業
1918年3月 ※1918年3月7日、松下幸之助が松下電気器具製作所を創立
設立
1935年12月 ※パナソニック株式会社から2022年4月1日に社名変更
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
代表者
代表取締役 社長執行役員 グループCEO 楠見 雄規
従業員数
22万8420名(連結)
売上高
8兆4964億円(連結)
事業所
全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
雇用実績
  • 上肢
  • 下肢
  • 体幹
  • 運動
  • 視覚
  • 聴覚
  • 言語
  • 平衡
  • 心臓
  • 腎臓
  • 肝臓
  • 呼吸器
  • 膀胱
  • 直腸
  • 小腸
  • 免疫
  • 知的
  • てんかん
  • 精神
  • 発達
  • その他
前年度の募集勤務地実績
  • ・東京都
  • ・静岡県
  • ・愛知県
  • ・京都府
  • ・大阪府
連絡先
リクルート&キャリアクリエイトセンター
多様性採用ユニット
〒571-0057 大阪府門真市元町22-6 Panasonic XC KADOMA 2F
E-mail/rcc.challenge@kk.jp.panasonic.com
オープンカンパニー日程情報
障がいのある方を対象にしたインターンシップ・ワークショップを開催!

オープンカンパニー詳細情報

パナソニックのリアルを知るインターンシップおよびイベントを開催!

★OJTインターンシップ★
【実施日】
8月18日(月)〜9月12日(金)のうち約1〜2週間
【応募期間】
5月26日(月)〜6月13日(金)12時まで

★BUSINESS WORKSHOP(障がいのある方向け)★
【実施日】
8月27日(水)&9月3日(水)いずれか1日に参加
【応募期間】
5月26日(月)〜7月18日(金)12時まで

★Panasonic Group Career Exploration(障がいのある方向け)★
【実施日】
8月20日(水)&9月10日(水)いずれか1日に参加
【応募期間】
実施日により異なります。詳細は採用HPを確認!

リクルート&キャリアクリエイトセンターのメンバー

人事からのメッセージ
一緒に考え、見つけてみませんか。

社会人になるということ、仕事のこと、キャリアのこと、自分自身のこと。
一般採用と障がい者採用の違いは何かなど、この時期に考えることはたくさんあります。

パナソニックの社員と一緒に、あなたの描きたい未来を考えてみませんか。

何事にも対して積極的に取り組む意欲のある方のご参加をお待ちしております!

家電製品だけでなく、みなさまのくらしをとりまく幅広い製品やサービスをご提供しています。

開催時の障がいへの配慮
みなさんが働きやすい職場環境づくりに努めています。
  • 会話を文字にするツール・アプリあり
応募内容
開催場所
★OJTインターンシップ★
対面実施(各実習先に配属となります)

★BUSINESS WORKSHOP(障がいのある方向け)★
各回、オンラインにて実施

★Panasonic Group Career Exploration(障がいのある方向け)★
各回、対面にて実施
2025年8月20日(水):大阪開催(大阪府門真市)
2025年9月10日(水):東京開催(東京都千代田区)
プログラム内容
★OJTインターンシップ★
文系・理系あわせて600種類以上のテーマをご用意しています。
体験したい事業・職種や生かせる技術分野、また実習場所から自分にあったテーマを探してみてください。
※障がいのある学生を対象にしたコースもご用意しております

★BUSINESS WORKSHOP(障がいのある方向け)★
パナソニックグループの「デザイン経営」を学ぶ、1DAYのキャリア教育型プログラムです。
グループワークを中心に、デザイン思考を通して、街づくり提案をしていただくワークショップです。

★Panasonic Group Career Exploration(障がいのある方向け)★
これからインターンシップなど就職活動を進めていくにあたって欠かせない「自己理解」、「企業理解」についてワークを通してわかりやすくお伝えしていきます!
報酬・交通費
★OJTインターンシップ★
交通費や宿泊施設は当社規定に基づき、支給提供いたします。

★BUSINESS WORKSHOP(障がいのある方向け)★
オンライン実施のため、交通費などの支給はありません。

★Panasonic Group Career Exploration(障がいのある方向け)★
交通費は当社規定に基づき、支給提供いたします。
連絡先
リクルート&キャリアクリエイトセンター 多様性採用担当
〒571-0057 大阪府門真市元町22-6 Panasonic XC KADOMA 2F
E-mail/rcc.challenge@kk.jp.panasonic.com

ヘルプ