企業情報

オープンカンパニー

株式会社JALサンライト

サービス/航空

オープンカンパニーへの募集要項
2024年4月〜2025年3月までの間に大学院、4年制大学、短期大学、専門学校を卒業または卒業見込みの方
【採用時の応募資格】短大・専門卒以上

ヘルプ

気になる企業に
プレエントリーしよう!
プレ
エントリー

インターンシップ等の
予約はこちら!
オープンカンパニー予約

オープンカンパニー予約方法

WebSana2025からプレエントリーの上、お待ちください。
追って、詳細をメールにてご連絡いたします。
インターンシップ日程情報
「JALサンライト1day仕事体験プログラム」開催中!
詳細は、オープンカンパニー情報をご覧ください

企業情報

人事からのメッセージ

当社は、航空輸送事業を支える業務、日本航空総務事務、新規事業開拓など多岐にわたる事業で、JALグループの翼を支えています。現在220名を超える障がいのある社員が在籍し、一人一人がJALの力となり活躍しています。当社の一番の特徴は、障がい者と健常者が約半数の人員構成。多様性を活かした新事業や、社会課題への取り組み、DEI推進にも積極的です。また、グループ会社横断の様々な活動や研修等も充実。交流範囲や視野が広がり、「仕事をする」ことだけでは得られない付加価値があります。インターンシップを通して、当社の事業や雰囲気、働くことへの理解はもちろんのこと、ぜひJALグループで働く“魅力”を感じてください。

事業内容について
障がいの有無に関係なく、チームワークでJALの翼を支えている会社です

JALサンライトは、日本航空株式会社の特例子会社として1995年に設立されました。設立当初から担っている日本航空の総務事務業務のほか、航空輸送事業を支える業務(航空券類審査、客室乗務員のスケジュール作成など)、をはじめ、新規事業開拓にも積極的です。これまでに、社員向けのカフェやマッサージルーム、ネイルサロンの開設により、JALグループ社員の健康や生産性の向上にも貢献しています。

自分らしく挑戦、成長できる!

当社の強み・特徴とは
仕事に喜びを感じられ、安心できる職場環境づくりに努めています。

JALサンライト企業理念「障がいを仕事の障害としない環境をもとに、多様性を活かし、新たな価値を創造し続けます」のもと、障がいの有無に関係なく、挑戦し、自己成長を感じることができる環境は、当社の強みの一つです。多様な人財を一つのベクトルに束ね、最高のチームワークをつくり上げることによって、最高品質のサービスを提供し、社会になくてはならない存在となることをめざしています。
当社では、障がい特性に応じたさまざまな配慮を行っています。
例えば、聴覚障がいの社員には、全員に筆談ボードを貸与するとともに、音声文字変換ソフトなどの支援機器や社内手話通訳者が常駐しています。視覚障がいの社員には、拡大読書器、音声読み上げソフトなどを準備しています。
また、物理的支援のほかに、公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士によるカウンセリング・面談があります。
そして「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」に5年連続で認定されるなど、JALグループ健康推進計画「JAL Wellness2025」に基づきながら社員一人一人が元気に生き生きと活躍し、「豊かな人生」につながるよう、健康経営を行っています。

企業内容

事業内容
1.航空輸送事業を支える業務
  航空券類審査、客室乗務員スケジュール管理、制服管理

2.JALグループ、日本航空社員の仕事を支える業務
  社内メイリング業務、会議室管理、出張・赴任手続き、名刺・ID作成など
 
3.JALグループ、日本航空社員の日常・ライフプランを支える業務
  給与事務、厚生事務、退職者事務、カフェ事業、マッサージサービス

4.新たなチャレンジ
  農作業など
設立
1995年11月
本社所在地
東京都品川区東品川2-4-11
資本金
2000万円(2023年4月現在)
代表者
代表取締役社長 城田 純子
従業員数
447名(2023年4月現在)
事業所
本社:東京都品川区(天王洲)、東京:羽田空港、羽田空港整備地区、千葉:成田空港
主な取引先
日本航空株式会社
主な株主
日本航空株式会社
雇用実績
  • 上肢
  • 下肢
  • 体幹
  • 運動
  • 視覚
  • 聴覚
  • 言語
  • 平衡
  • 心臓
  • 腎臓
  • 肝臓
  • 呼吸器
  • 膀胱
  • 直腸
  • 小腸
  • 免疫
  • 知的
  • てんかん
  • 精神
  • 発達
  • その他
前年度の募集勤務地実績
  • ・千葉県
  • ・東京都
連絡先
株式会社JALサンライト
総務部人事グループ
インターンシップ担当
〒140-0002
東京都品川区東品川2-4-11
e-mail/saiyo.jsl2@jal.com
URL/https://www.jal.co.jp/jsl/
オープンカンパニー日程情報
「JALサンライト1day仕事体験プログラム」開催中!
詳細は、オープンカンパニー情報をご覧ください

オープンカンパニー詳細情報

安心、充実、自己成長できる環境を体感してみませんか?

みなさんは、どのような職場で働きたいと考えていますか? 当社には、現在、220名を超える障がいのある社員が在籍し、「一人ひとりがJALの翼を支える」との志を胸に活躍の場を広げています。そこには、どのような仕事も多くの仲間の存在があり、安心して働ける環境があるからこそ。オープンカンパニーを通して、お互いの違いを受け入れる、また社員一人ひとりが活き活きと、安心して働ける環境や雰囲気を感じていただければと思います。また、先輩社員との交流では、本音トークをはじめ、お役立ち情報が満載です!
みなさんのエントリーをお待ちしています。

ご参加をお待ちしております!

人事からのメッセージ
働くこと、働く環境、みなさんの「知りたい!」にお応えします!

当社は、社員の多様性を活かした新事業や、社会課題への取り組みなども積極的に進めています。グループ会社横断の様々な活動や研修への参加の機会は、「仕事をする」ことだけでは得られない多くの付加価値があります。オープンカンパニーより、JALグループにおける当社の役割、雰囲気、働くことへの理解はもちろんのこと、JALグループで働く魅力を感じていただければと思います。
また、ご自身の強みや苦手とすることについても、深く考える機会として、実社会で働くイメージをもつことができれば、それは、みなさんの自己成長、新たな価値の発見に繋がるに違いありません。

総務部人事グループ 採用担当

開催時の障がいへの配慮
不安なことは、ご相談ください!
  • 会話を文字にするツール・アプリあり
  • 手話対応可能
応募内容
開催場所
【JALサンライト1day仕事体験プログラム】
〜オンラインまたは対面〜

現在、12月と1月開催分のエントリーを受付中です。
ご参加をお待ちしています。
【開催日程】
各回、14時開始、16時30分終了予定です。

【現在受付中】
〜オンライン開催〜
12月19日(火)
1月12日(金)
〜対面開催(天王洲本社予定)〜
12月22日(金)
1月24日(水)
プログラム内容
・JALサンライトについて(会社説明):担当者が分かりやすく説明します。
 〇特例子会社ってどんな仕事があるの?
 〇会社の雰囲気は?
 〇障がいへの配慮はどうなっているの?
・JALサンライト職場紹介(動画の場合あり):各職場の先輩社員が説明しま。
・先輩社員との交流会:障がいのある先輩社員がお話しをします。
 〇入社を決めた理由を聞かせて欲しい
 〇就職活動で工夫したことはありますか?
 〇配属先はどのように決まるのですか?

この機会に、質問などあればどんどん聞いてください!!
※内容は一部変更になる場合があります。
報酬・交通費
なし
連絡先
株式会社JALサンライト
総務部人事グループ インターンシップ担当
〒140-0002
東京都品川区東品川2-4-11
e-mail/saiyo.jsl2@jal.com
URL/https://www.jal.co.jp/jsl/

ヘルプ