企業情報

オープンカンパニー

岩谷産業株式会社

商社/化学・石油・ガス・電気、サービス/ガス

イベントへの募集要項
大学院・大学に在籍中の方

ヘルプ

気になる企業に
プレエントリーしよう!
プレ
エントリー

イベント予約方法

プレサーナよりご予約ください。
プレサーナマイページメールBOXもしくはご登録のE-mailアドレスに改めてご連絡いたします。
インターンシップ日程情報
オンライン
企業説明&社員に直接ご質問いただける座談会を開催!
※日時が確定次第、掲載いたします。

企業情報

人事からのメッセージ

事業に関する説明会と、活躍する社員に直接ご質問いただける座談会をオンラインにて開催いたします!

事業や社風についての理解が深まるのはもちろんのこと、将来のキャリアや就職活動における悩みも相談できるイベントとなっています。

採用担当や先輩社員との質疑応答を行うことで、当社の仕事理解をより深めていただきたいと思います。

事業内容について
住みよい未来を追い求める

当社のオレンジ色のカセットガスが見たことのある方は「岩谷といえばカセットコンロ!」というイメージが強いかもしれませんが、実は主軸を担う事業は多岐にわたり、日本で初めて家庭用プロパンガスを全国規模で販売した会社でもあります。

現在では全国約330万世帯が当社のガスを使用しており、人々の生活を支えています。

また、近年世界中で「脱炭素」の流れが加速しており、当社は水素について、80年以上の間、製造・供給・研究開発を行ってきました。これからも当社は、水素エネルギー社会の実現に向けた取り組みを行ってまいります。

カセットこんろ・ボンベは、さまざまなバリエーションを展開し、ご家庭の食卓を支えています。

当社の強み・特徴とは
多様な人材が活躍できる環境を整え、常に「世の中の必要」に応え続けられる企業へ

岩谷産業では「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」という企業理念のもと、くらしや産業に必要不可欠なエネルギー、産業ガス・機械、マテリアルなど幅広い商品やサービスをお届けしています。

そんな岩谷産業では「世の中に必要なもの」の多様化に応えていくため、多様な人材・価値観を受け入れ、互いに尊重し高め合える組織をめざしています。そのため、一人ひとりを必要な人間として尊重し、いろいろなことに挑戦できるようサポートしています。

また、ワークライフバランスを尊重した働きやすい制度も整っており、安心して長くキャリアを築ける環境があります。
「暮らしに欠かせないものを支えたい」「人の役に立つ仕事がしたい」そんな気持ちを持つ方に、岩谷産業はぴったりの会社です。

企業内容

事業内容
【総合エネルギー事業】
暮らしと産業に欠かせない“エネルギー”を支える社会基盤。
岩谷産業は、全国約330万世帯にLPガスを供給している国内トップクラスのエネルギー企業です。
民生用LPガスや工場などで使われる産業用LPガス・LNGの販売に加え、
カセットこんろ・ボンベ、宅配天然水「富士の湧水」などの生活関連商品や、
都市ガスに関わる保安サービスなども展開。
安心・安全な暮らしのインフラを全国規模で支えています。


【産業ガス・機械事業】
ものづくりの現場をガスと機械で支える、産業の縁の下の力持ち。
酸素・窒素・アルゴンなどの空気分離ガスをはじめ、ヘリウムや炭酸ガスなど
多様な産業ガスを製造・販売しています。
また、産業用ロボットや電子部品製造装置、環境機器などの販売を通じて、
国内外の製造現場や研究開発の最前線を支えています。


【マテリアル事業】
次世代のニーズに応える、素材・資源のスペシャリスト。
次世代自動車向けの二次電池材料、環境に優しいバイオマス燃料・環境配慮型樹脂、
さらにはミネラルサンド(鉱産資源)や高機能金属・機能樹脂など、
多様な素材の発掘・輸出入・開発を通じて、新たなビジネスを創出しています。
未来の産業に必要な「素材」を、グローバルに届けています。


【水素社会への挑戦】
“究極のクリーンエネルギー”である水素で、持続可能な社会へ。
水素は、燃焼してもCO2や大気汚染物質を排出しない、次世代のエネルギー。
岩谷産業は、80年以上前から水素の可能性に着目し、国内トップレベルの技術と実績を誇ります。
製造・輸送・貯蔵・供給・保安・研究開発まで、
水素社会の実現に必要なすべての領域をカバーし、脱炭素社会の未来を切り拓いています。
創業
1930年5月
本社所在地
大阪府大阪市中央区本町3-6-4
代表者
代表取締役 社長執行役員 間島 寛 ※「寛」は正しくは旧字体
従業員数
1368名(2025年3月31日現在)
事業所
本社:2カ所(大阪、東京)
支社・支店:42カ所
研究所など:中央研究所、岩谷水素技術研究所、神戸研修所 ほか海外拠点あり
株式上場/株式公開
東証プライム
雇用実績
  • 上肢
  • 下肢
  • 体幹
  • 運動
  • 視覚
  • 聴覚
  • 言語
  • 平衡
  • 心臓
  • 腎臓
  • 肝臓
  • 呼吸器
  • 膀胱
  • 直腸
  • 小腸
  • 免疫
  • 知的
  • てんかん
  • 精神
  • 発達
  • その他
前年度の募集勤務地実績
  • ・北海道
  • ・宮城県
  • ・埼玉県
  • ・東京都
  • ・神奈川県
  • ・愛知県
  • ・大阪府
  • ・広島県
  • ・福岡県
連絡先
岩谷産業株式会社
総務人事部
E-mail normalization@iwatani.co.jp
オープンカンパニー日程情報
オンライン
企業説明&社員に直接ご質問いただける座談会を開催!
※日時が確定次第、掲載いたします。

オープンカンパニー詳細情報

岩谷産業で活躍する社員に直接ご質問いただける座談会を開催!

岩谷産業で活躍する社員に直接ご質問いただける座談会をオンラインにて開催いたします!

<開催日時>
日時が確定次第、掲載いたします。

事業や社風についての理解が深まるのはもちろんのこと、将来のキャリアや今後の活動における悩みも相談できる座談会となっており、社員が実際に感じた仕事の厳しさ、面白さを知ることができる場となっています。
採用担当や先輩社員との質疑応答を行うことで、当社の仕事理解をより深めていただきたいと思います。

暮らしに寄り添い、安心を届ける“やさしいエネルギー企業”

人事からのメッセージ
一緒に「世の中の必要なもの」を生み出しませんか?

当社は「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」という企業理念のもと、新たな価値観の創出に日々取り組んでいます。
「世の中の必要」に応え続けるため、当社では多様な価値観を受け入れ互いを尊重し高め合うことをモットーとしています。
そんな当社で、是非一緒に「世の中に必要なもの」を生み出しませんか?
「新たなことに挑戦したい!」「得意なことを生かしたい!」といった皆さんの思いをお伺いさせてください。

あなたの強みを伸ばし、未来につながる成長をサポートします。

開催時の障がいへの配慮
希望の配慮がある場合はお気軽にご相談ください!
  • 会話を文字にするツール・アプリあり
応募内容
開催場所
オンラインでの開催となります。
※配慮事項がある場合はお気軽にご相談ください!
プログラム内容
(1)事業・社風紹介
まずは、私たちの事業や働く環境について、わかりやすくご紹介します。
どんな想いでサービスを提供しているのか、社員が大切にしている価値観、部署ごとの役割などを、実際の事例を交えながら丁寧にお伝えします。普段の説明では伝わりきらない“社内の空気感”や“働く人の距離感”も感じられる内容です。
「自分がここで働くとしたらどんな未来になるだろう?」とイメージしやすくなる、入り口としての時間をめざしています。

(2)先輩社員との座談会(質疑応答)
オープンカンパニーでいちばん人気のプログラムです。
採用担当だけではなく、若手〜中堅の先輩社員が参加し、仕事のやりがいや入社理由、キャリアの築き方まで、リアルな体験談をざっくばらんに確認することができます。
将来のキャリアや今後の就活の不安、働き方の悩みなど、どんな質問でも大歓迎。
「職場の雰囲気は?」「働きやすさって実際どう?」「入社前にやっておくと良いことは?」といった、インターネット検索だけでは調べられない“ここだけの話”にもお答えします。
報酬・交通費
報酬:無し
交通費:オンラインのため無し
連絡先
岩谷産業株式会社
総務人事部
E-mail normalization@iwatani.co.jp

ヘルプ