企業情報

オープンカンパニー

OBOG仕事情報

芙蓉総合リース株式会社

証券・金融・保険/リース

オープンカンパニーへの募集要項
大学院・大学に在学中の方
【採用時の応募資格】大学院・大学卒以上

ヘルプ

気になる企業に
プレエントリーしよう!
プレ
エントリー

インターンシップ等の
予約はこちら!
オープンカンパニー予約

オープンカンパニー予約方法

エントリー後、当日の詳細を「WebSana2026」会員登録時にご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。参加にあたって必要な配慮などありましたら教えてください。
インターンシップ日程情報
夏季オンライン1DAYプログラム開催予定!
⇒2024年8月21日(水) , 8月28日(水), 9月4日(水)

企業情報

人事からのメッセージ

みなさん、「リース」と聞いてどのような仕事を想像しますか?実はみなさんのまわりにもたくさんの「リース物件」があります。たとえば、学校やオフィスで使われるパソコン、スーパーやコンビニのPOSレジ、病院の医療機器、飛行機など多岐にわたります。
「リース」とは、お客様が必要とするモノをリース会社が購入して、お客様にお貸しするサービスのことです。しかし、芙蓉リースでは、単にモノを貸すことだけではなく、お客様の課題に向き合い、お客様の期待を超えるソリューションを提供しています。みなさんの発想力で、「リースにできること」を広げていきませんか?

事業内容について
〜航空機から熱帯魚まで〜 常にリース業界をリードする商品開発力

芙蓉総合リースは、不動産リースや航空機リースに強みを持ち、現在までに数多くの実績があります。その他にも、エネルギー・環境を意識した「太陽光発電事業」、観賞用熱帯魚のレンタルシステムである「アクア・アート」などユニークな戦略商品を展開しています。また、既存事業に加え、新規事業の取組みも積極的に行っています。M&Aを推進し、お客様の“めんどくさい”をアウトソーシングするBPO事業を手掛ける会社を子会社化したり、東京電力エナジーパートナー(株)および(株)ファームシップと提携し、国内最大級の植物工場を運営、レタスを中心とした葉物野菜の生産を行うなど事業領域の拡大を進めています。

私たちのコーポレートスローガン「前例のない場所へ。」

当社の強み・特徴とは
未知なるビジネス領域を切り拓く総合ファイナンス企業

芙蓉総合リースは1969年の設立以来、お客様の「設備投資」や「資産管理」から「設備の処分」、あるいは「海外事業展開」まで、お客様の様々な課題解決のための最適なソリューションを提供してまいりました。お客様と常に誠心誠意向き合いながら、積み重ねてきた経験に基づく自由な発想で、リースを中心とした「モノ+ファイナンス」の商品・サービスを提供しております。コーポレートスローガンである「前例のない場所へ。」の実践により、未知なるビジネス領域を切り拓き、フロンティアを拡大し続け、力強く持続的に成長する企業をめざします。

企業内容

事業内容
情報通信機器・産業機械・店舗設備・航空機などのリースおよび割賦販売業務ほか総合ファイナンス業務。「不動産リース」、「ソリューションビジネス」や「シンジゲートローン」に代表される「金融取引」にも取り組んでいます。業種や商品別に特化した本社営業部門のほか、全国の営業拠点や、海外現地法人でお客様のニーズにお応えしています。
設立
1969年5月
本社所在地
東京都千代田区麹町5-1-1
資本金
105億3216万円(2023年9月現在)
代表者
代表取締役社長 織田 寛明
従業員数
3505名(連結:2023年9月現在)
平均年齢
41.4歳
売上高
7085億380万円(連結:2024年3月現在)
事業所
国内:本社/東京(麹町)
支店:札幌、仙台、高崎、上野、横浜、金沢、静岡、名古屋、京都、大阪、 神戸、岡山、広島、福岡 
関連会社
芙蓉オートリース(株)、シャープファイナンス(株)、アクリーティブ(株)、(株)インボイス、NOCアウトソーシング&コンサルティング(株)、ヤマトリース(株)、(株)Work Vision、(株)FUJITA、(株)エフ・ネット、(株)アクア・アート、(株)芙蓉リース販売、(株)FGLグループ・ビジネスサービス、(株)FGLマネジメント・サービス、横河レンタ・リース(株)、メリービズ(株)
沿革
1969年5月
資本金1億円で設立

1970年11月
資本金1億2,500万円に増資

1973年5月
株式会社エフ・ジー・エル・サービス設立

1974年2月
資本金1億5,000万円に増資

1974年4月
資本金4億5,000万円に増資

1987年1月
芙蓉オートリース株式会社設立
横河電機と合弁にて横河レンタ・リース株式会社設立

1989年2月
資本金48億円に増資

1994年3月
株式会社アクア・アート設立

1996年4月
株式会社芙蓉リース販売設立

1999年12月
ニチイ学館と合弁にて株式会社日本信用リース設立

2001年4月
安信リースと合併

2002年1月
横河電機と合弁にて株式会社ワイ・エフ・リーシング設立

2002年4月
安田リースと合併
芙蓉総合開発のリース金融事業を分割承継

2002年12月
資本金81億円に増資

2004年12月
東京証券取引所市場第一部に上場 資本金105億円に増資

2007年5月
日本抵当証券株式会社を子会社化

2008年4月
シャープファイナンス株式会社を子会社化

2012年4月
日本抵当証券株式会社を吸収合併

2014年7月
ALM社(英国)を子会社化

2015年10月
株式会社ワイ・エフ・リーシングを吸収合併

2017年1月
アクリーティブ株式会社を子会社化

2018年3月
TDF(カナダ)を傘下に持つMAICAを関係会社化(丸紅株式会社との共同出資)

2018年4月
株式会社FUJITAを子会社化

2018年10月
株式会社インボイスを子会社化

2019年1月
Pacific Rim Capital, Inc.(米国)を関係会社化

2019年8月
NOCアウトソーシング&コンサルティング株式会社を子会社化

2019年11月
メリービズ株式会社を関係会社化

2020年4月
ヤマトリース株式会社を子会社
株式会社FGLグループ・マネジメントサービスを設立

2021年4月
株式会社日本信用リースを子会社化

2021年10月
株式会社WorkVisionを子会社化

2022年1月
株式会社日本信用リースを吸収合併

2022年10月
株式会社ヒューマンセントリックスを子会社化

2023年1月
Pacific Rim Capital, Inc.(米国)を子会社化
経常利益
596億円(連結:2023年3月現在)
雇用実績
  • 上肢
  • 下肢
  • 体幹
  • 運動
  • 視覚
  • 聴覚
  • 言語
  • 平衡
  • 心臓
  • 腎臓
  • 肝臓
  • 呼吸器
  • 膀胱
  • 直腸
  • 小腸
  • 免疫
  • 知的
  • てんかん
  • 精神
  • 発達
  • その他
前年度の募集勤務地実績
  • ・東京都
連絡先
芙蓉総合リース株式会社
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-1-1
住友不動産麹町ガーデンタワー
人事部 松室
E-mail:fuyo-saiyou@fgl.co.jp
TEL:03-5275-8946
オープンカンパニー日程情報
夏季オンライン1DAYプログラム開催予定!
⇒2024年8月21日(水) , 8月28日(水), 9月4日(水)

オープンカンパニー詳細情報

リース会社の仕事や芙蓉総合リースならではの魅力的な制度について知ろう!

学生のみなさんには聞きなじみのない「リース」について、当社のプログラムを通じて、ぜひ身近に感じてみてください。今回のプログラムでは、リース業界の基礎知識や芙蓉リースについて、企業にとってリースを利用するメリットなどの理解を深めていただきます。その他、ワークとライフのバランスを考えた当社ならではのユニークな制度についてもご紹介いたします。社員一人ひとりが働きやすい職場環境の整備に努めている雰囲気を、ぜひ覗きにきてください。
また、仕事の内容だけでなく、就職活動に関する不安や悩みがあれば、先輩社員や人事担当者に気軽に相談してください!

リース会社の仕事や芙蓉リースならではの魅力的な制度について知ろう!

人事からのメッセージ
すべての社員が最大限の力を発揮し、活躍できる場所があります!

お客様の「設備投資」や「資産管理」から「設備の処分」、あるいは「海外事業展開」まで、お客様の様々な課題解決のための最適なソリューションを提供している芙蓉総合リースには、すべての社員が各々の力を発揮し、イキイキと活躍できる「場所」があります。また、悩んだときにはともに知恵を絞り、成功すれば喜びを分かちあう、絆が深い「仲間」がいます。ぜひ各プログラムに参加して、リースについてや当社の雰囲気を感じてください。みなさんのエントリーをお待ちしています!

みなさんにお会いできることを楽しみにしています!

開催時の障がいへの配慮
当日必要な配慮についてはお気軽にご相談ください
  • 障がい者用トイレあり
  • 車いす用エレベーター
応募内容
開催場所
オンライン(ZOOM)での開催となります。
プログラム内容
【オンライン】芙蓉リース 1DAYプログラム
■開催日
・2024年8月21日(水)
・2024年8月28日(水)
・2024年9月4日(水)

■開催時間
14:00〜16:00(全日程共通)

■開催手法
・オンライン(ZOOM)

≪プログラム内容(予定)≫
◆リースについて学ぶ
リースの基礎知識、芙蓉リースについて

◆実務体験
リース取引の流れ
リースの見積書、契約書作成

◆社員座談会(人事相談会)
先輩社員が登壇予定!
就職活動に関する悩み・不安、働き方など何でもご相談ください。

※プログラム内容は変更となる場合がございます。
報酬・交通費
報 酬:なし
連絡先
芙蓉総合リース株式会社
人事部 採用担当
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-1-1
住友不動産麹町ガーデンタワー
Email:fuyo-saiyou@fgl.co.jp
TEL:03-52575-8946(直)
インターンシップ情報
夏季オンライン1DAYプログラム開催予定!
⇒2024年8月21日(水) , 8月28日(水), 9月4日(水)
  • 宮川 果穂

    2021年4月1日
    事務関連職

OBOG仕事情報 〜活躍する先輩たちの声〜

宮川 果穂
2021年4月1日
証券・金融・保険
事務関連職
視覚障がい
芙蓉総合リースで働いて
自分なりに前向きに

皆さん、日々の就職活動お疲れ様です。学生生活の集大成にあたる時期に、説明会への参加や選考の為の準備を進めていくのは本当に大変なのではないかと思います。また、世の中の情勢もめまぐるしく変わっていく中での就活には、独特の難しさがあるのではないでしょうか。私にとっても就職活動は良い思い出ばかりではありませんでした。しかし、苦労したからこその得難い経験や新たに発見した自身の特性も多々あります。
ですから、皆さんにはこの時期を楽しんでいただければと思います。各所で耳にする言葉ではありますが、就職活動は本当に貴重な経験です。興味のある業界をとことん突き詰めるのも、業界・職種で絞りこまずに視野を広げるのも楽しいと思います。ぜひ、自分なりに前向きに就職活動に挑んでみてください。入社一年目の感想になりますが、私の言葉も一つの材料になれば幸いです。

入社動機
お客様の事業活動を陰ながら支えたい

お客様の事業をサポートできるという点に魅力を感じ、入社しました。私は学生時代の経験から、お客様の置かれている状況に寄り添ってサポートする仕事がしたいという思いで就職活動をしていました。その中で、物件をリースすることでお客様の事業活動を陰ながら支えることのできるリース業に興味を持ち始めました。特に総合リース会社である当社は多様な物件を扱う為、様々な業界のお客様のニーズに応えることができると考えました。
また、当社の業務職(事務職)の仕事内容にも惹かれました。就職活動を始めた頃は、事務職というと一方的に指示を受け黙々と作業をするという印象を抱いており、私の就活の軸には合わないと考えていました。しかし、企業研究を進めていくうちに、事務職と一口に言っても企業によって仕事の進め方は様々であることを知りました。当社の場合は営業マンと協力し合い、二人 三脚で仕事を進めていきます。そんな当社の業務職としての働き方を知り、営業マンと協働してお客様の問題を解決していきたいと強く感じ、最終的に入社を決意しました。

仕事の内容
目の前の仕事がリース取引のどこにあたるのか見えてくる

私は営業部門にて営業アシスタントとして仕事をしています。営業マンがお客様への提案や関係各所との調整などをするのに対し、アシスタントは事務処理全般を担っています。
アシスタントは営業マンと二人三脚で仕事を進めていきます。私はその過程を難しくもあり楽しいと感じています。営業マンとアシスタントは、契約内容や手続きの進め方などについて入念に打ち合わせをした上で、それぞれの担当業務を進めます。営業マンが動きやすいように、またお客様がわかりやすいように、先輩に相談したり過去の契約を参考にしたりしながら日々工夫しています。そうして目の前の仕事一つ一つに取り組んでいくうちに、リース取引の全体像が少しずつ掴めてきます。自分の担っている仕事がリース取引のどこにあたるのか見えてきた時に、点と点が繋がる感覚がありました。加えて、共に働く営業マンの動きもよく見えてきますので、そういった点での面白さもあります。当社には職種を転換できる「コース転換制度」がありますので、他の職種の働き方がよく見えるということは、将来のキャリアの思索にも繋がります。

働く環境・社風
多様な働き方を実現できる制度と環境

多様な働き方を実現できる制度と環境があり、社員は様々な働き方をしています。因みに新入社員である私も「時差出勤制度」をはじめ、色々な制度を利用しています。もちろん、そのことについて肩身の狭さなどを感じたことはありません。また、残業も少ない方だと思います。当社の特徴的な制度ともいえる「+Friday(プラス・フライデー)」(1カ月に1回、いずれかの金 曜日を選択して午前のみ勤務し昼に早帰りする制度)も、多くの社員が毎月利用しています。
その分、限られた時間を有効に使って仕事をする必要がありますね。業務の効率化については先輩方からよくアドバイスをいただきます。また、模索・改善していく仕組みもあります。在宅勤務についても、出勤している社員と協力する形で円滑に進められるよう工夫をしています。状況の変化や改善の必要性に合わせて柔軟に対応していく姿勢は、当社の社風と言えるのではないでしょうか。

ヘルプ