企業情報

オープンカンパニー

株式会社大塚商会

情報・通信・マスコミ/情報サービス

オープンカンパニーへの募集要項
大学院・大学に在学中の方
【採用時の応募資格】大学卒以上

ヘルプ

気になる企業に
プレエントリーしよう!
プレ
エントリー

インターンシップ等の
予約はこちら!
オープンカンパニー予約

オープンカンパニー予約方法

PreSanaよりご予約をお願いします。
以下2パターンです。

【オンラインセミナー】
お申込みいただけたら、参加確定となります。
イベントの詳細については、イベント前日までにご連絡をいたします。

【東京リアル開催/抽選】
お申込みいただいた後に、抽選を行います。
イベント10日前までに、抽選結果、詳細についてご連絡いたします。
インターンシップ日程情報
2025年7月〜2026年2月開催予定(詳細はオープンカンパニーページをご確認ください)

企業情報

人事からのメッセージ

大塚商会では「何にでも積極的に取り組むチャレンジ精神」と「何事にも失敗を恐れない行動力」をもった方を積極的に採用しており、待遇条件や業務内容を障がいの有無によって区別することはありません。故に求めるハードルも高いですが、“障害者職業生活相談”の資格を有した社員による定期的な面談やアンケートなどを実施し、障がいのある方が快適に業務を行えるよう職場環境づくりにも力を入れています。

事業内容について
130万社以上の顧客にソリューションを提供・国内最大級の独立系SIer

大塚商会は独立系のソリューションプロバイダーとして、日本中のあらゆる企業に対し、ITソリューションを提供しています。1961年の創業以来、システムインテグレーション事業(コンサルティング、システム構築、WEBビジネス)、サービス&サポート事業(教育支援、運用保守、メンテナンス)の2大事業が柱です。そしてそれを具現化する“人”こそが、大塚商会の最大の強みだと考えています。社員のスキルアップを図る研修など人材育成に注力し、自身の興味や意欲に応じて様々な可能性にチャレンジすることが可能です。

業界・業種問わず、『オフィスまるごと提案』をめざし、日本を元気にしてくことが私たちのミッションです!

当社の強み・特徴とは
日本中のお客様へ、さまざまな角度からITソリューションを提案しています。

1961年の設立から一貫して日本企業のシステム・IT化を担ってきた大塚商会。
現在では全国の大手から中堅・中小企業まで幅広く、数多くのお客様と取引実績を誇ります。
社名からは想像しづらいかと思いますが、大塚商会は国内最大級のソリューションプロバイダーです。
お客様のために事業領域にとらわれない最適な解決策を提供しつづけた結果が、現在の大塚商会の成長に繋がっているといえるでしょう。
そのため大塚商会は、自ら積極的に仕事に関わり、責任をもって活躍していただける方を歓迎しています。障がいのある社員が全国で活躍しており、その職種も営業職、技術職、スタッフ職とさまざまなポジションで活躍をしています。
もちろん、ただ頑張っていただくという姿勢ではなく、“障害者職業生活相談員”も在籍しており、安心して働けるバックアップ体制をしっかり用意しています。

企業内容

事業内容
(1)システムインテグレーション事業
コンピュータ、複写機、通信機器、ソフトウエアの販売および受託ソフト開発など
(2)サービス&サポート事業
サプライ供給、保守、教育支援など
創業
1961年7月
設立
1961年12月
本社所在地
東京都千代田区飯田橋2-18-4
代表者
代表取締役社長 大塚 裕司
従業員数
9465名(2023年12月末現在:連結)
平均年齢
41.4歳(男42.6歳/女38.0歳)
事業所
本社/東京
販売拠点/10営業部、7広域支店
サポート拠点/280拠点
関連会社
(株)OSK、(株)ネットワールド、(株)アルファテクノ、(株)アルファネット
雇用実績
  • 上肢
  • 下肢
  • 体幹
  • 運動
  • 視覚
  • 聴覚
  • 言語
  • 平衡
  • 心臓
  • 腎臓
  • 肝臓
  • 呼吸器
  • 膀胱
  • 直腸
  • 小腸
  • 免疫
  • 知的
  • てんかん
  • 精神
  • 発達
  • その他
前年度の募集勤務地実績
  • ・北海道
  • ・宮城県
  • ・栃木県
  • ・群馬県
  • ・埼玉県
  • ・千葉県
  • ・東京都
  • ・神奈川県
  • ・愛知県
  • ・京都府
  • ・大阪府
  • ・兵庫県
  • ・広島県
  • ・福岡県
連絡先
株式会社大塚商会
本社 人材開発部 人事採用課 障がい者採用係
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-8-8 住友不動産猿楽町ビル13F
TEL 03-3293-1886
E-mail barrierfree@otsuka-shokai.co.jp
URL https://www.otsuka-shokai.co.jp/
オープンカンパニー日程情報
2025年7月〜2026年2月開催予定(詳細はオープンカンパニーページをご確認ください)

オープンカンパニー詳細情報

皆さんのなりたい未来をサポートする、充実した仕事環境があります

大塚商会では新卒(2027年度3月以降卒業見込み)の障がい者の皆様を対象とした
【オンラインセミナー】<業界研究セミナー>
【東京リアル開催/抽選】<ビジネス体感セミナー>
の二本立てで開催いたします。
※どちらにご参加いただいても、その後の案内に差異はありません。

時間帯:14:00~17:00にて実施

【オンラインセミナー】
zoomにて実施、所用時間約2時間半。

【東京リアル開催/抽選】
「水道橋」駅付近にて実施、所要時間約3時間。

詳細は、各ページにてご確認ください。

大塚商会では皆さんの就職活動の支援を行っています!!

人事からのメッセージ
個性を尊重し、誰もが働きやすい職場環境の創造に尽力しています

大塚商会では多くの障がいのある社員が在籍しており、多岐にわたる業務を担当し活躍しています!!
大塚商会のオープンカンパニーでは将来、一緒に働いていく皆さんとお会いできるスタートラインと考えています。
大塚商会に限らず、業界研究など幅広く皆さんのお役に立てるコンテンツを準備しています。
多くの皆さんにお会いできることを楽しみにしています!!

職場の雰囲気はみんなで協力して仕事を進めていく風土が根づいています。

開催時の障がいへの配慮
自分の興味や意欲に応じて、さまざまな可能性にチャレンジ可能
  • 会話を文字にするツール・アプリあり
応募内容
開催場所
オンライン:Wi-Fi環境の整った自宅などからご参加ください。
リアル:「水道橋」駅付近
プログラム内容
【オンラインセミナー】
■ITはなぜ必要なのか
IT業界の強みや必要性、大塚商会の特徴を知っていただける内容をご準備しています。

■社員質問会
障がいのある先輩社員や人事担当者と直接コミュニケーションをとれる時間を設けます。
就職活動のアドバイスや先輩社員との交流から、就活や企業に対して知りたいことを、
ざっくばらんにご質問ください!

【東京リアル開催/抽選】
■IT業界の仕事について
IT業界ではどんなビジネスを行っているのかなどについて、ワーク形式でご体感いただけます。

■ITの企業の特徴とは
IT業界の強みや必要性、大塚商会の特徴を知っていただける内容をご準備しています。

■社員質問会
人事担当者と直接コミュニケーションをとれる時間を設けます。
就職活動のアドバイスや担当者との交流から、就活や企業に対して知りたいことを、
ざっくばらんにご質問ください!
報酬・交通費
特になし
連絡先
株式会社大塚商会
人材開発部 人事採用課 障がい者採用担当
〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2-8-8 住友不動産猿楽町ビル13F
TEL 03-3293-1886
E-mail barrierfree@otsuka-shokai.co.jp
URL https://www.otsuka-shokai.co.jp/

ヘルプ