企業情報

オープンカンパニー

株式会社グローセル

商社/電気製品、メーカー/電気・電子

インターンシップへの募集要項
(1)学部学科不問!
(2)大学院、大学、専門学校に在学中のかた。
専門知識が必要なプログラムではございません。お気軽にお申込み下さい。

ヘルプ

気になる企業に
プレエントリーしよう!
プレ
エントリー

インターンシップ予約方法

(1)websana2025にてエントリーをして下さい。(応募者)
(2)お申込み頂いた方へ、当社担当者から連絡(電話もしくはメール)をいたします。
また、特設サイトのマイページを発行致します。(当社)
(3)期日迄にメールにて参加可否の通知を致します。(当社)
お申し込み多数の場合は抽選にて参加者を決定させて頂きます。
(4)開催
インターンシップ日程情報
3DAY*対面開催!
12月18日〜20日、以後も開催予定
専門知識不要!30人以上の社員と関わり社風に触れる

企業情報

人事からのメッセージ

皆さまこんにちは!
株式会社グローセルのインターンシップ&採用担当チームです。
当社の自慢は「社風の良さ」です。しかし…「社風が良い」は、使い古された言葉だし、その方によって定義が異なりますよね。
社員からは、年齢や役職、所属部署の壁を超えた「チームワークの良さ」、「人の温かさ」はよく聞く言葉です。数字で示せる証拠があるならば「有給休暇の取得日数の多さ!」だと思います。なんと…取得率は89.1%(平均21.4日取得)もあります!上長に相談しやすく、休むことが「周囲に理解頂きやすいこと」は、関係が良好な証拠だと人事担当者は考えています。

事業内容について
チームで働くことを大切にする「商社×メーカー」〜半導体・電子部品等〜

「社風の良さ」「仕事をチームで進めていること」は、学生・求職者皆様からとても多く頂く応募理由です。
「協力することが好き!」「チームスポーツをしてきた」「みんなに貢献したい」とお考えの方に適した「商社×メーカー」の企業でいっしょに働きませんか!
スマートフォンやパソコン、家電、自動車といった製品に組み込まれ、“頭脳”の役割を果たすのが半導体・電子部品。当社は「自動車関連」のお客様を中心に、その半導体・電子部品を提供している企業です。
特長のひとつは、商社でありながら技術部門をもっていること。「卸売り」にとどまらず、技術サポートなどで「お客様の製品開発」に深く関わることができます。

2023年度の新卒新入社員。基本的人権・心理的安全性を尊重し、中長期に社員を育成をします。

当社の強み・特徴とは
「商社×メーカー」と「充実した福利厚生×教育制度」が特長

◆メーカー機能がある商社
2018年に、自社ブランド製品『STREAL(ストリアル)』を発表しました。これは超小型・高精度・常時計測の特徴を持つ半導体ひずみセンサーで、高度な技術と先進性が評価されて2019年度の日本機械学会賞(技術)を受賞しています。インフラ・産業機械・ロボットの状態監視や高精度制御などさまざまな分野での活用検討がすすんでいます。

◆「成長」と「ワークライフバランスを保ち」仕事ができる
社員に好評で、求職者の応募理由としても人気なのが「充実した福利厚生」と「教育制度」。
ワークライフバランスが良好なことも当社の自慢です。社員の月平均残業時間は13.3時間、年平均有休取得日数は21.4日(2022年度実績)です。
在宅勤務制度(週2日・月8日まで利用可)や時短勤務制度も設けており、産休・育休からの復帰率はほぼ100%です。育休に関しては男性が5日間取得することを推奨しています。こうした取り組みが評価され、今年度も「健康経営優良法人2023」の認定を受けました。
また教育制度では、2年間のOJTや外部研修、階層別研修を実施しています。

企業内容

事業内容
集積回路・半導体素子・表示デバイス及びその他の電子部品・機器等の販売、ソフトウェア開発及び電子機器の開発・設計
設立
1954年12月
本社所在地
〒101-0048 東京都千代田区神田司町二丁目1番地
資本金
56億447万円(2023年2月現在)
代表者
上野 武史
従業員数
362名(2023年3月31日現在)
売上高
682億9500万円(2023年3月)
事業所
仙台営業所/高崎営業所/茨城営業所/宇都宮営業所/大阪営業所/物流センター(埼玉県さいたま市)/茨城デザインセンター
関連会社
(株)イーストンワークス/高導(上海)貿易有限公司/台灣高導股分有限公司/高導香港有限公司/GLOSEL ELECTRONICS(THAILAND)CO.LTD./GLOSEL ELECTRONICS SINGAPORE PTE.LTD./GLOSEL AMERICA INC.
主な取引銀行
みずほ銀行・三菱UFJ銀行・りそな銀行
主な株主
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
双葉電子工業株式会社
有限会社エターナル
株式上場/株式公開
東京証券取引所
雇用実績
  • 上肢
  • 下肢
  • 体幹
  • 運動
  • 視覚
  • 聴覚
  • 言語
  • 平衡
  • 心臓
  • 腎臓
  • 肝臓
  • 呼吸器
  • 膀胱
  • 直腸
  • 小腸
  • 免疫
  • 知的
  • てんかん
  • 精神
  • 発達
  • その他
前年度の募集勤務地実績
  • ・宮城県
  • ・茨城県
  • ・栃木県
  • ・群馬県
  • ・埼玉県
  • ・東京都
  • ・神奈川県
  • ・大阪府
連絡先
〒101-0048
東京都千代田区神田司町2−1

株式会社グローセル
人事・総務本部人事部人事1課
採用・インターンシップ担当

TEL:03-6275-0651
FAX:03-6275-0648
MAIL:saiyo@glosel.co.jp
https://www.glosel.co.jp/recruit/
オープンカンパニー日程情報
3DAY*対面開催!
12月18日〜20日、以後も開催予定
専門知識不要!30人以上の社員と関わり社風に触れる

オープンカンパニー詳細情報

3DAY*対面開催!12月18日〜1月11日。Grワーク中心のイベント

「リアルに勝る学びはない」がコンセプトの3DAYイベント
イベントへの参加を本格検討する時期になりましたね。せっかくなので「有意義なイベントに参加したい」とお考えの方は多いのでは?
当社のイベントは「就業体験」はもちろん「就職活動を有利に進める準備」としてもご活用いただけます。
 
具体的には、
(1)自分の強み発見
(2)企業選びの軸の明確化
(3)実務体験による仕事イメージの明確化
へのご活用が期待できます。

もちろん!ご参加にあたり「専門知識」や「事前準備」の必要はありません。
気兼ねなくご応募・ご参加ください。

座学は少なく、体験中心とグループワーク中心!
就業体験は勿論、学生どうしとても仲良くなれます。

人事からのメッセージ
「社風が自慢」だから!たくさんの社員がイベントに参加します。

当社のイベントは「学生皆様の学びが中心!」です。
そのため企業や仕事についての「座学による説明」はほとんどありません。
イベントの中心は就業体験やグループワークで、参加者が「自分から進んで」情報をえられるように構成しています。
最大の特長は「大勢の社員」と関わっていただけること。人事部を除いても30人以上と接点をもって頂くことができ「社風」を肌で感じていただけるかと思います。
ちなみに。人事から社員に対して「いっさいの統制」はしていませんので、リアルに会社のことがわかると思います!就活でも、会社のことでも、質問してみてくださいね。

若手が活躍するグローセル。イベントにも沢山の社員が登場します!

開催時の障がいへの配慮
参加希望の皆さまに「可能な限りの配慮」と「事前のご説明」を致します!
  • 実習時間配慮可能
  • 障がい者用トイレあり
  • 車いす用エレベーター
応募内容
開催場所
株式会社グローセル 東京本社
〒101-0048
東京都千代田区神田司町2−1
 
[JR]:神田駅北口より450m
[東京メトロ]
:銀座線神田駅2番・4番出口より450m
:丸ノ内線淡路町駅A2番出口より350m
[都営地下鉄線]
:新宿線小川町駅A4番出口より350m
プログラム内容
【1日目*10:00〜17:30】
ガイダンス (会社紹介 含む)、営業職体験、社員インタビュー 他
実際に合った案件をもとに提案ロープレをします。

【2日目*10:00〜17:30】
営業技術体験、設計開発体験、STREALデモ体験 他
当社の設計開発業務の一部を体験いただきます。
商社でありながら設計開発も行う当社の技術力をぜひ体感ください。
また、当社が実際に展示会などでお客様案内している自社製品STREALのデモ体験、
1つの商品を製作するための「企画」を体験いただきます。

【3日目*10:00〜17:30】
グループ発表、個別面談フィードバック 他
採用担当者から皆様へ3日間のフィードバックをお伝えします。
 
※プログラムは一部変更になる場合があります。
報酬・交通費
(1)報酬なし
昼食にお弁当を支給致します。(全日)
(2)交通費支給あり
1日一律1,000円支給致します。
※出席日数分。
連絡先
株式会社グローセル
人事・総務本部人事部人事1課
インターンシップ担当
TEL:03-6275-0651
MAIL:saiyo@glosel.co.jp

ヘルプ